自分のもともとの髪の色知っていますか?
ヘアカラーが当たり前になった今日
今はいろいろな色彩の髪の色
ハイライトやローライト
グラデーションカラーなど
ヘアカラーを楽しむ女性が増えています
皆様好みはありますが、
そもそもそも、何も染めていない
自分の自毛の色知っています?
まぁみんな日本人なら黒か、焦げ茶色
くらいだと思うでしょうが、
これけっこう皆様違うのですよ。
よくある話
色落ちが早くてすぐ明るくなっちゃう〜
外国人風のアッシュにしたけどすぐ赤くなっちゃう〜
気付けばいつも黄色くなっちゃう〜
まぁ本当によくある話
でもね、それちゃんと理由があるのですよ
そもそも日本人も黒や焦げ茶色だけじゃないです
白人のブラウンの髪の人だとわかりやすいのですが、
1本1本微妙に色が違うのよ!
例えば、フローリングの床みたいに
一見、ベージュに見えるけど、
よく見ると薄いベージュと白っぽい茶色と
ブラウンとって何色も混ざり合っています
遠くからみるとただのベージュだけど、
白人のブラウンは柔らかく、立体的に見えるの
色素が薄いからわかりやすい
日本人もね、本当は濃い黒と薄い黒と焦げ茶色と
って何色も混ざり合っているのだけど、
なんせ黒だからわかりにくいし、重いし、面ででるし
外国人のようにはならない。
先に言った事も一緒で
すぐ明るくなっちゃう人はそもそも明るい黒なんです
黄色くなっちゃう人は黄色っぽい黒なんです
赤くなっちゃう人も赤っぽい黒って事
だから答えはひとつです。
もともとの自毛の色に戻るだけ
だから皆さん、自分の自毛は何色の混ざり合った
黒ですか?って事
それによって色持ちがいいとか、
悪いとか、退色するとか、全部わかるわけ
だから皆さん美容師さんに聞いてみて下さい
私の自毛の色って何色? の黒?
何かの参考になれば幸いです
0コメント